Liquid API ドキュメント
  • LiquidのAPIについて
  • 更新履歴
  • Liquid APIの概要・仕様
  • API制限
  • ページ形式
  • REST API (Public)
    • マーケット情報
    • 板情報
    • 約定情報(全体)
  • REST API (Private)
    • 認証
    • 新規注文
    • 注文情報
    • 注文キャンセル
    • ポジション情報
    • 約定情報(個人)
    • 日本円の入金
    • 日本円の出金
    • 暗号資産の出金
    • 資産情報
    • 拘束金情報
  • REALTIME API (Liquid TAP)
  • Liquid Tapの概要
  • Public channel
  • Private channel
  • Ping / Pong
  • Other
  • Liquid Status API(English)
  • Liquid API(English)
GitBook提供
このページ内
  • 認証について
  • 認証の例
  • API バージョンヘッダー
  1. REST API (Private)

認証

認証について

PrivateAPIを利用する場合は、リクエスト毎に一意のJSON Webトークン、 そしてAPIトークンとAPIシークレットの2つが必要です。

また ペイロード には次のパラメータが含まれている必要があります。

Parameter

Description

Example

path

APIリクエストの完全パスとクエリ

/orders?product_id=1

nonce

リクエスト毎に生成される一意のランダム数値。 リクエスト時はms単位のタイムスタンプが推奨されます。

1459142524488

token_id

APIトークンのID

12345

ペイロードは HMAC-SHA256(HS256)を使用したAPIシークレットで署名され、X-Quoine-Auth リクエストヘッダーを通してLiquid APIに渡す必要があります。

認証の例

require 'uri'
require 'net/http'
require 'time'
require 'jwt'

uri = URI.parse("https://api.liquid.com")
http = Net::HTTP.new(uri.host, uri.port)
http.use_ssl = true

token_id = 'YOUR_API_TOKEN_ID'
user_secret = 'YOUR_API_SECRET'
path = '/orders?product_id=1'

auth_payload = {
  path: path,
  nonce: DateTime.now.strftime('%Q'),
  token_id: token_id
}

signature = JWT.encode(auth_payload, user_secret, 'HS256')

request = Net::HTTP::Get.new(path)
request.add_field('X-Quoine-API-Version', '2')
request.add_field('X-Quoine-Auth', signature)
request.add_field('Content-Type', 'application/json')

response = http.request(request)

API バージョンヘッダー

現在のLiquid APIはバージョン2です。リクエストにはそれぞれX-Quoine-API-Version をヘッダーを含めてください。

X-Quoine-API-Version: 2
前へ約定情報(全体)次へ新規注文

最終更新 5 年前